採譜のすゝめ


みなさんこんにちは⭐️
いかがお過ごしでしょうか?

今日は一般的に人が避けがちな

採譜、便利なサイト Sound Slice

について久々にコラムを作ってみようと思います。


採譜の何が良いか

・レジェンドのプレーを学べる
・普段は絶対出てこないフレーズを弾く喜び
・レジェンドになったつもりで楽しい
・貯まったストックをみてニヤニヤする🤤

(いやいや最後の方は私…

何はともあれ採譜から学べる情報量は膨大です。
バイオリンに特化して言うと、
 フレーズ、ソロ、音楽の組み立て方
 ボーイング、フィンガリング、
 息遣い
 他のプレイヤーとどのようなやり取りがあるか

(私はついつい集めたくなっちゃうので
量特化でやりまくってますが
丁寧にやることでいろんなことが勉強できます✨


それでは早速。

サウンドスライスとは

これは私が初めてサウンドスライスを使ってみた時の動画なので
色々わかっちゃあいないのですがw

9:30あたりまで飛ばしていただくと
なんとなくわかると思うのですが、

譜面の中にオレンジ色の線が入って

音と譜面がリンクする


そんな仕様になっています。

何がいいって

自分が聞きたいところから採譜できる

もちろん練習するときも✨

もともとYouTube流しながらちょっとやっては
5秒(15秒)戻して、また練習して…戻して…
とやっていた私にとっては超画期的でした。

もちろん繰り返し再生があるので、
例えばAセクションのみ、4小節のみと言った感じで永遠練習できるのです。


動画で「アプリ」と言っちゃってますが
こちらアプリではなく

オンラインのサイト!


ネット環境がないと採譜作業に取り掛かれないのですが、
逆に、わざわざアプリやソフトを
ダウンロードする手間がないので、
アカウント登録するだけで、

誰でも簡単に始められる

というメリットがあります✨


さて、全然案件でも回し者でもないのですか
そんな採譜、サウンドスライスを普及するべく
シェアしていこうと思います⭐️

まずはこちらのサイトにアクセス

サウンドスライス


サウンドスライスは
スマホでも、タブレットでも、パソコンでも使用可能です。
私は両手で入力が楽だなと思ったので

iPad使用
左手で細かい操作
右手で音程(ピアノのキーボード🎹)
でやってます。(現在)

パソコンのキーボードでも
色々なコマンド入力があるようなので
十分やりやすいんじゃないかと思います。


まずはアカウント作成

メールアドレスが必要です。
登録するとユーザー登録が完了しました的な
メールが届くので、メールを確認しておきましょう!

さて、ログインするとこのような画面に。


採譜開始⭐️

オレンジ色のところを押して、新しい譜面を作りましょう!


基本的にはYouTubeの動画を

スライスして譜面を作っていく


動画を使った制作(右)をポチ

YouTubeクリック(左)

採譜したい動画のリンクをコピー
ペーストしましょう

譜面のスタイルを選んでいきましょう

※元々作った譜面をリンクさせるという機能もありますが確か有料

迷わず右を選んでいきましょうw


楽器を選ぶ
(管楽器の方はコンサートキー以外も選べます✨)

さて、全て終えるとこの画面に来ます!

何も減らないし壊れないので
まずはすべてのボタンを適当に押してみることをお勧めします。

どうにも変になったら、最初からやり直しましょう😆

気が済んだら詳細見ていきましょう!
1 主に右上(波形みたいなやつ)、オレンジのセーブ
2 左側の操作パッド
3 下側のキーボードと操作パッド
に大別されます。

各機能は説明しなくてもわかるかと思うのですが

赤い部分の特に触るな危険と書いてあるところ!

そこだけは全て消えるので気を付けましょうw
と説明しておきます。

さて2 左側(青いところ)

1ページ目は音の長さでした


②小節に関すること、キー


③アーティキュレーション、ニュアンス


④繰り返し記号


⑤私はここ、音をゆっくり次の音に繋げるようなフレーズの時に使ってます


⑥強弱 これあんま使わない

(アクセントとかの方が使う)

⑦ボーイング

スラーは①ページの一番下にありますよ

⑦テキスト


⑧表記について

4小節ごととかで改行した採譜を作っていくことを強くお勧めします。
基本的にはジャズの曲は8小節ごとの単位で作られていることが多いからですね!


左側のことがわかったら次は右上!

Sync と書いてある波形みたいなマークのとこ

押してみましょう!

するとこのような波形が出現すると思います

そして、Add Downbeatを押すと、
波形を大根のようにスライスしている
ような状態になります

これぞサウンドスライス


お分かりいただけましたでしょうか

こうやってスライスすることで採譜をしやすくしています。

どんな単位でスライスしているのか


1小節でスライス!


ここまで言えば、たいていの方が使用方法は
理解できたのではないでしょうか!


最近の動画で

30分で出来るところまで採譜してみた

動画があるので、
・なんとなく雰囲気を掴みたい方
・無駄話聞きたい方
よかったら聞いてくださいw


採譜していくと、波形におたまじゃくし♪
が乗っかってイメージしやすいかと思います。
私は波形見ないので、同じく見ない方は
Sync をもう1回押すと閉じます。

基本的にはまずは左側のバー①ページ目を使用して採譜していくと良いです。

その都度細かい部分②ページ以降使用して
記載する方法も良いかと思います。

そして最後に

こまめに保存!忘れずに!



いちいち有料の勧めみたいなものが出てきますが
私も無料バージョンを使っていて
全く問題なく使用できていますので不要かと。


誰の採譜をしたら良いかわからなかったら

・本当に誰でも!好きな人で良いのです。
が、なるべく録音の状態が良い
ある程度早めのスイングを選ぶと
初めはやりやすいかと✨

・Stephane Grappelli, Tim Kliphuis  
 とても分かりやすいですし、

私おすすめのバイオリニストというコラムも
よかったらご覧ください⭐️



分からなかったら

使用方法がわからない
ここもう少し説明してほしいなどあれば
ぜひSNSにてコメント下さいませ!

また自分の採譜を公開するのも素敵かと💓
お返事は時間が空いたらになってしまいますが、ぜひ見せてください⭐️

わからないフレーズがある
ボーイング、フィンガリングを教えてほしい
どうやって活用すれば?
と言う方は、

ぜひご自身の先生に

サウンドスライスを持参して

聞いてみてください♪

私も都内近郊であればレッスンも行ってますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。



坪内佑美

ジャズバイオリニスト 坪内佑美のホームページです。 ジプシージャズ、好きなアーティスト紹介、ライブやセッション、セミナー等のお知らせをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000